掲載日: 2017年3月13日 17:07
|
掲載日: 2016年3月31日 9:51
こんにちは
SP-RINGのイチモリです(*^▽^*)
先日素敵なコラボセミナーに参加させていただきました
生野区で手作りパン教室やレンタルサロンなど幅広く活躍されているをされている きん あのんさんと
看護師歴13年で湘南でロミロミのサロンや妊娠カウンセラーとしても大活躍されている
坂本優子さんのコラボセミナーです。
とっても素敵なお話をたくさん聞くことができました
お二人とも昔は色々とご苦労もありましたが、
今は色々なブロックを解消されて
本当に生き生きと自分の夢を叶え続けておられます。
人って自分の思考がすべてなんだと改めて再確認させていただきました。
どうせ私には無理
とか
こんなことやっても意味がない
とか
そういう思考でいるといつまでたってもその場所から脱出することはできません。
同じ場所を堂々巡りです。
そして、自分だけが良くなればいい
という考えもきっぱり捨てることです。
周りの方に感謝し
心から応援することで
自分が困ったときは必ず助けてくれる
一人の力には限度があるけど、
10人の力が集まればもちろん10倍になります。
自分の行動はいろんな形で必ず返ってきます。
これぞ宇宙の法則(*^▽^*)
もちろんいいことも悪いことも。 |
|
掲載日: 2015年12月30日 19:14
 今年は、たくさんの素敵な方との出会いや学びがあり 私にとっては「気づき」の多い一年でした そして次男が生まれ、改めて命の尊さや 子育ての大変さや楽しさを身をもって体験させていただきました。 そして、私のすべきこともはっきりわかりました。 子育てって本当に大変なんです。 特に近くに助けてくれる親や兄弟友人などがいない、 旦那の帰りが遅い などというママは 毎日毎日自分の時間なんて全くなく ひたすら掃除、大量の洗濯、ご飯の支度、そしてあわただしい食事、 トイレにお風呂、着替え歯磨き、寝かしつけ、買い物だって子連れじゃ大変です。 そして夜は何度も授乳、そしておねしょやおっぱいを吐くたびに着替えや洗濯・・・ の繰り返しです 仕事をしているときはそれなりに充実感や報酬もあったり、 疲れてもすがすがしさがあったものですが、 子育てはそれとはまた違うものです。 子供は食べちゃいたいくらいかわいいです。 でもでもでも・・・(´;ω;`)ウッ… というママがほとんどだと思います。 ですから、SP-RINGはこういう頑張るママのお役に立てるようにできる限り頑張ってまいります。 来年は託児所との提携や、産前産後の方のお助けマンとして施術だけではなく |
|
掲載日: 2015年9月10日 14:38
ようこそ~~~♪ セルフタイマーで撮ってみました(*ノωノ) (笑)
使用しているオーガニックのアロマオイルです
そして、お気に入りのバックミューッジックはこれです チャクラを整えてくれるCDです
そして、今咲いているお花です。
そして、冷え対策にやホットストーンハーブボールや岩盤シートなどを使用し 子宮温めコースをもうすぐ開始いたします。
産前産後は特に子宮を温めることが大切ですので、 今まで、コースに織り込んでいた‘温め‘を進化させ、 単独で、子宮温めコースを取り入れます。 またよろしければおつきあいくださいませ(*^▽^*) 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#) 産前産後ケア SP-RING
|
|